FAQ | FAQ ID Sort ascending |
---|---|
TPS2024にP5100使えますか。注意点はありますか。 ワニ口からのGNDラインにおいて、金属部が露出して感電の危険がありますので使えません。P5120(販売終了)、P5122、P5150を推奨します。 FAQの該当製品: TPS2012, TPS2014, TPS2024, P5120 |
67236 |
TDS3000/B/Cで本体内部に設定保持用のバッテリを内蔵していますか。内蔵している場合の推奨交換周期はどのくらいですか。 バッテリによるバックアップではなく、NVRAMを利用していますので、推奨時期は特に設定されていません。 FAQの該当製品: TDS3012, TDS3014, TDS3032, TDS3034, TDS3052, TDS3054 |
67181 |
RSA3000シリーズで、SAモードを使用しています。このときの、波形のCSVデータをセーブしたいのですが。波形ファイルを保存すると拡張子はtrcになってしまいます。 trcファイルの内容はテキストファイルです。Excelなどのソフトで開いてグラフを作っていただくことが可能です。 FAQの該当製品: RSA3303A, RSA3308A, RSA3408A, RSA3308B, RSA3408B |
67131 |
DPO4000BでパソコンをUSB接続しました。e*Scope機能が使えません。 USB経由では動作しません。LAN経由のみで動作します。 FAQの該当製品: DPO4054, DPO4034, DPO4032, DPO4104, MSO4032, MSO4034, MSO4054, MSO4104 |
67041 |
TLA715,TLA7AA4 とTLA5203を持っています。詳細仕様はどこに書いてありますか。 機器仕様はSystemメニュー>SystemProperties>LA1タブ,LA2タブをご覧ください。 FAQの該当製品: TLA5201, TLA5202, TLA5203, TLA5204, TLA5201B, TLA5202B, TLA5203B, TLA5204B, TLA7PC1, TLA6202, TLA6203, TLA6204 |
67226 |
TDS5054B,TDS7054 トリガ操作について、I2CデバイスがBUSを占有してしまうという問題が発生しており、その解析を行っています。SCKがH、かつSDAがLの状態で数ms間保持した時にトリガがかかり、それより前の波形を確認したいのですが。 TDS7000,TDS5000BのI2Cトリガは下記をお試しください。 FAQの該当製品: CSA7404B, TDS7154B, TDS7404B, TDS7704B, TDS5104B, TDS5032B, TDS5052B, TDS5034B |
67196 |
TDS3000C PC制御”SELECT:CH1~4 ON”と”SELECT:CONTROL CH1~4”の違いについて。 CH1が表示、CH2,3,4が非表示のとき、 FAQの該当製品: TDS3012, TDS3014, TDS3032, TDS3034, TDS3052, TDS3054 |
67191 |
TDS2000/B/Cシリーズ でXY表示するときの制約はなんですか。 波形を取込みながらXY表示する場合には、サンプルレートは1MS/s固定になります。 FAQの該当製品: TDS1002, TDS1012, TDS2002, TDS2012, TDS2014, TDS2022, TDS2024, TDS2002B, TDS2004B, TDS2012B, TDS2014B, TDS2022B, TDS2024B |
67176 |
RSA3000シリーズにP6201プローブ電源を接続したい。 RSA3000シリーズの6ピンLEMOコネクタは、P6201の4ピンLEMOコネクタには接続できません。 FAQの該当製品: RSA3303A, RSA3308A, RSA3408A, RSA3308B, RSA3408B |
67136 |
DPO5204でイーサネットコンプライアンステスト用ソフトウェアTDSET3起動しました。 V3.2.2(Build6)でサポートされました。バージョンアップをお願いいたします。 FAQの該当製品: TDSET2 |
67051 |
ダウンロード
マニュアル、データシート、ソフトウェアなどのダウンロード: